初鰹の季節ってことで、普通のかつおのたたきを漬けにしてご飯にのせ、丼にしました。
実はうちには丼鉢がないんです(T_T)
なので、盛り付け皿がへんなんです。
でも久々の海鮮ものの丼だったからなのかな、すごい美味しくって、夫婦二人でガツついて食べてしました(≧▽≦)
今日はとても簡単な料理なので、一手間加えて美味しいタレにしてみようと試したところ、今度から、かつおのたたき丼はこのタレで決まり~ってぐらい私好みのタレになりました♪
鰹の効能・効果もまとめています。
素材の効果が分かれば作るのも食べるのも数倍楽しくなるので良かったらそうぞ~。
●鰹の栄養
鰹のたたき丼のレシピ
材料(2人分)
- 鰹たたき…………………8切れ~10切れ(1cmの厚みぐらいで)
- [漬けダレ]
- 醤油………………大さじ4
- ごま油……………大さじ1
- みりん……………大さじ2
- ごま油………………大さじ1
- 生姜…………………2かけ分…………みじん切り
- ニンニク………………2片………………みじん切り
- ねぎ…………………大さじ2……………小口切り
- 大葉…………………3~4枚分…………千切り
- 白ごま………………大さじ1~2………半分残るくらいのすりゴマにしておく。
- 焼き海苔……………1枚(手巻き用サイズ)………細切り
作り方
- 漬けダレの材料を混ぜ合わせて、切った鰹のたたきを浸して下味をつける(約15分間)
- 薬味などを切っておく。
- フライパンにごま油大さじ1を入れ、ニンニク、ショウガを入れて火をつけて中火(弱)でじっくりニンニク、しょうがに火を入れて、香りを出していく。
そこへ、15分ぐらい漬けた鰹の漬けダレを加えて、少しだけつめて、器に入れ冷ます。 - どんぶりに炊き立てご飯を盛って海苔(上にトッピングする用少量は残す)とねぎを散らし、その上に下味のついたたたきをのせて、3のタレを上から回しかける。
- 大葉・白ごま・のり(残り)をたっぷり盛って出来上がり。
※ごま油でにんにく、ショウガに火を通すのは今日の一手間です。
漬けタレをそのまま火を通さず、丼にかけるのが通常のやり方です。
にんにく、ショウガに火を通した方が良いかなと、思いついてやったのですが、味がマイルドになり成功でしたヽ(´▽`)ノ
鰹のたたきが中途半端に余ったら、こんな使い方はどうでしょう↓
●トマトとカツオのブルスケッタ レシピ