青パパイヤレシピはまだまだ続いています^^;
先週始めから、十年ぶりくらいに夏風邪で寝込んでました(ノ´~`)ノ
年に1回ひくかひかいかってくらい丈夫な私には衝撃的でした。
まだ完璧には治ってない状態…夏風邪って長びくんですね!
皆さんどうぞ、お気を付け下さいね。
で、しばらく料理どころじゃなかったんで、青パパイヤももちろんほったらかしていました。
でもさすがにそろそろ使ってしまわないと(≧▽≦)
ってことで、昨日は夏らしく生春巻きにしてみました。
思った以上に美味しくて、もっとたくさん作れば良かったなぁと後悔したくらい食べやすい生春巻きになりましたよ。
しばらくキッチンの床のカゴの中に放置されていた青パパイヤですが、恐る恐る割ってみると、やっぱりすこ~し熟し始めてました!
種の色が一部黒くなっていて、実の部分はうっすら黄色くなってました。
危なかったです。ギリギリでまだ野菜として食べれそうな感じです。
熟してしてまえばフルーツとして食べれるんですけどね。
せっかくなので、野菜として食べ切りたかったんですよねぇ。
この暑くて湿気が多い季節、どうしても食欲が落ちてしまうし、料理する気もいまいち…ってな時に生春巻きって献立は正解でしたよ。
見た目的にも涼しげな一品なんで、ちょっと食べてみようかなぁって気にもなるのも良いですよね。
今年の夏は生春巻き祭り~な献立にしてしまいそうな予感が…^^;
青パパイヤの生春巻きの作り方
材料(4本分)
- ライスペーパー………………大4枚
- 青パパイヤ……………………1/4個分くらい
- 水菜又はレタスなど…………適量
- きゅうり………………………1/4本
- 青ジソ…………………………4枚
- 豚ロース(薄切り)……………120g
- 下味用調味料
- 酒…………………………大さじ1/2
- 塩…………………………小さじ1/4
- しょうゆ……………………小さじ1弱
- にんにくすりおろし………小1かけ
- サラダ油…………………小さじ1
- 片栗粉……………………小さじ1
- スイートチリ…………………適量
作り方
- 豚ロースは細切りにして、下味用調味料(片栗粉以外)をからめてしばらくおいておく。
- 野菜を切る
- 青パパイヤ・きゅうりを千切りにする。
※青パパイヤの下処理の仕方はこちらをご覧下さい。 - 水菜は5~6cmの長さに切り分け、冷水に落として、パリっとさせて、水けを切っておく。
- レタスを使う場合も細切りにして、パリッとさせ水けをきっておく。
※かいわれ大根や白髪ネギ、キャベツなんかでも代用できます。
- 青パパイヤ・きゅうりを千切りにする。
- 豚ロースを焼く。
- 下味を絡ませた豚ロースに片栗粉をまぶしておく。
- フライパンにサラダ油を少量熱して、豚ロースを加えて、ほぐしながら炒め、皿に広げて冷ましておく。
- ライスペーパーを水に戻しておく
- ライスペーパーを一枚ずつ水にくぐらせて、よく絞ったふきんの上に広げて、2~3分おく。
※ライスペーパーは上に重ねておくとえらいことになるので注意!
- ライスペーパーを一枚ずつ水にくぐらせて、よく絞ったふきんの上に広げて、2~3分おく。
- ライスペーパーで具をまく。
- ライスペーパーのはじに青ジソ→青パパイヤ→水菜又はレタス→きゅうり→豚ロースの順にのせて、くるくるっと巻く。
- お好みの多きさに切り分けて、皿に盛って、スイートチリソースを添えて出来上がり。
※お好きな野菜を使っても大丈夫なんで、冷蔵庫にあるものを使って下さい。
でも青ジソの香りがとても良いので、外せない材料です。