今日のはなまるマーケットの「とくまる」のコーナーは、『菌の効果を徹底解明 ヨーグルト新活用術』でした。
ヨーグルトは今や冷蔵庫の中に常にある食材の一つになってますよね。
うちも牛乳と同じような間隔で頻繁に買っては補充しています。
だけどヨーグルトは本当にたくさんの種類があるので、何を基準に選べば良いのか分かりません。。。
けっこう適当に選んでいる方も少なくないのかなぁと思います。
ちなみに私は値段で選んでまっす!笑
でも、その各ヨーグルトに入っている菌、それぞれ働きが違うのだそうですよ!
トクホとプロバイオティクス
ヨーグルトがこんなにも欠かせない食材になった火付け役のキーワードは2つ。
- トクホ
- プロバイオティクス
なんだそうです。
トクホ
トクホとは特定保健用食品のこと。
上のようなマーク、よく見ますよね。
《特定保健用食品とは…》
例えばコレステロールを正常に保つ!などの特定の保健効果が 科学的に証明されている食品のことをさします。
90年代に初めてヨーグルトがその”特定保健用食品”として認められたのだそうです。
《特定保健用食品 ヨーグルトの基準》
- 便秘の改善
- 腸内環境の改善
- 腸内有害物質の減少
こんな効果があると化学的に証明されたので、特定保健用食品として認められたことで、ヨーグルトがブームになったんですね。
プロバイオティクス
プロバイオティクスとは体に良い効果のある”生きた微生物”、”生きた微生物を含む食材”のこと。
主に、ビフィズス菌・乳酸菌・納豆菌など…
2000年になって、こういったプロバイオティクスの力で菌の機能性を特徴としたヨーグルトが続々と発売され、さらにヨーグルトブームに火がついたのだそうです。
それぞれのヨーグルト菌の効果や働きの特徴
トクホで認められたヨーグルトたち。
- ブルガリアヨーグルト
LBB1乳酸菌→皮膚機能の改善効果 - タカナシヨーグルト おなかへGG
LGG乳酸菌→アトピー性皮膚炎などのアレルギー症状抑制効果 - 森永 ビヒダス
ビフィズス菌BB536→花粉症の症状の穏和・インフルエンザ感染の予防効果
プロバイオティクスのヨーグルト
- 明治プロビオLG21
LG21乳酸菌→胃がんの原因となるピロリ菌の抑制効果 - ダノン/ダノンビオ
ビフィズス菌BE80→便秘の高い改善効果 - ヤクルト ソフール
L.カゼイ・シロタ株→大腸がんなど発ガンリスクの低減効果 - 明治ヨーグルト R-1
1073R-1乳酸菌→免疫機能の活性化 - メグミルク ナチュレ恵ヨーグルト
ガセリ菌SP株→血中コレステロールの低下・内臓脂肪の低減効果
食べ方の目安
1日に約200gづつを1週間~10日間ほど続けると効果が期待できるのだそうです。
そして最近話題の水切りヨーグルトなどのヨーグルトレシピなどはこちらにまとめました。
→水切りヨーグルトの作り方とアレンジ方法
魔法の水切り塩ヨーグルトレシピ: おどろきの新食感! (LADY BIRD 小学館実用シリーズ) | ||||
|