レンコンには、アレルギーに効果のある成分や、脂肪肝が改善する効果などがあって、まさに天然のサプリと言われているそうです。(※あさイチで紹介されていた内容です)
※レンコンの効能についてはこちらに書きました。
→抗アレルギー効果のあるレンコンパワーってすごい!
そんなレンコンですが、メインで料理に使うことは少ないとか。。。
だいたいレパートリーは1~2コくらいかな?って人が多いいようです。
これではもったいな~いとのこと。
レンコンには3つの食感が楽しめるポテンシャルが!
- シャキシャキ!
- ホクホク!
- もっちもち!
この3つの調理法をマスターすればアレンジ自在になります!
来年の花粉の季節に向けて食べると、もう春におびえなくて済むかもです。
シャキシャキ食感!れんこんサラダ
材料(2人分)
- れんこん・・・300g
- 水・・・50ml
- 赤パプリカ 1/4個
- 砂糖・・・大さじ5
- 酢・・・大さじ4
- きゅうり・・・1本
- わかめ・・・50g
- かにかまぼこ・・・2本
- すりごま・・・少々
- マヨネーズ・・・大さじ3/li>
- からし・・・少々
作り方の手順
- れんこんは皮をむき2~3ミリの薄切りにする。
- 鍋に水、砂糖、酢を入れて沸騰させ、その中に1を入れる。ふたを開けて3分ほど煮たら、ざるにあげて水けをきる。
※酢には、食物繊維が柔らかくなるのを防ぐ効果があります。
※茹でる時は蓋を開けて。火が通り過ぎて柔らかくなりすぎてしまうのを防ぐためだそうです。 - 塩もみしたきゅうり、わかめ、かにかまぼこ、すりごま、マヨネーズ、からしを入れ、あえる。
ホクホク食感!レンコンの肉詰め
材料(2人分)
- れんこん・・・600g
- 豚ひきにく・・・300g
- 水・・・1600ml
- しょうゆ・・・200ml
- 酒・・・180ml
- 砂糖・・・大さじ6
- 酢・・・大さじ3
- みりん・・・大さじ3
- しょうが・・・1かけ
- ねぎ・・・1本/li>
作り方の手順
- れんこんは両サイドを切り落とし皮をむく。(1節まるごと使います)
- 穴に、よく練ったひき肉を詰める。
- 沸騰させた水にれんこんと酢を入れ、5分ほど煮る。
- 砂糖、酒、しょうゆ、みりん、しょうが、ねぎを入れ、弱火で40分ほど煮る。
※じっくりじっくり十分に火を通すことがポイント!しっかり火を通すことで繊維が柔らかくなって、ホクホクに仕上がります。 - 好みの厚さに切り、一緒に煮たしょうがを刻んで乗せる。
モッチモチ食感!れんこんバーグ
材料(2人分)
- れんこん・・・500グラム
- ツナ・・・70グラム
- 塩、こしょう・・・少々
- かたくり粉・・・大さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- ケチャップ・・・大さじ1
- 焼き肉のたれ・・・大さじ1
作り方の手順
- れんこんは皮をむいてすりおろす。ざるにあげて軽く水けを切る。絞り汁は後で使うので鍋にとっておく。
※繊維をすりおろして断ち切ることでもっちもち食感のポイント! - 水けをきったれんこんに、ツナ、塩・こしょう、かたくり粉、好みでみじん切りにしたれんこんを入れ(食感が楽しめる)、混ぜて、小判型に丸める。
- フライパンにサラダ油をしき、ふたをして蒸し焼きにする。両面に焦げ目がつくまで。
※でんぷんは熱を加えると糊のようになります。この時に水分が多いほど粘りが出るので、フライパンのフタをして蒸し焼きにするのです。 - れんこんの絞り汁に、ケチャップ、焼き肉のたれを入れ、火にかける。とろみがつくくらいまで温める。焼けたれんこんバーグにかける。
れんこんの3つの食感をいかすポイントまとめ!
《シャキシャキのポイント!》
- 切り方:2~3mm
- 加熱方法:フタをしないで短時間で!
- レシピ例:マリネなど
《ホクホクのポイント!》
- 切り方:大胆に大きく!
- 加熱方法:フタをして長時間、じっくりしっかり火を通す。
- レシピ例:カレーなど。
《モチモチのポイント!》
- 切り方:すりおろす。
- 加熱方法:フタをして蒸し焼きなど水分を逃さない調理法で。
- レシピ例:スープのつみれ変わりなどに。
スゴイ!れんこんレシピ―血中脂肪を低下!腸内デトックス! (レタスクラブMOOK)
posted with ヨメレバ
角川・エス・エス・コミュニケーションズ 2009-11