冬もポカポカ元気!風邪に打ち勝つ 免疫力アップスープ 更新日:2017年8月16日 公開日:2013年11月21日 健康・美容レシピ ファイトケミカルを効率よく、しかも美味しくとって免疫力をアップさせるスープの作り方を紹介します。 続きを読む
おでんのじゃがいもを煮くずれさせない方法 更新日:2017年7月10日 公開日:2013年11月14日 便利・日常レシピ 個人的に、カレーのジャガイモは崩れてても良いんですが、おでんのジャガイモは煮くずれして欲しくないなぁと思ってました。 ちょっと遅めに入れると煮くずれしないかな。。。と後で入れてみるんですが、タイミングが分からず芯が残って […] 続きを読む
土鍋の活用ワザ2:遠赤外線効果を利用しよう! 更新日:2017年7月9日 公開日:2013年11月12日 便利・日常レシピ 戸棚に眠っている土鍋をもっと上手に活用する方法、土鍋のメリットなどをまとめています。今回は、遠赤外線効果を利用する調理法を紹介します。 続きを読む
土鍋の活用ワザ1:煮込み5分の簡単チキンカレーレシピ 更新日:2017年7月9日 公開日:2013年11月12日 便利・日常レシピ 土鍋を鍋料理にしか使わないのはもったいない!土鍋のチカラを利用したら調理時間を短くできてガス代節約に!土鍋の保温力を利用する調理法を紹介します。 続きを読む
おでんのコンニャクに味をしっかり染み込ませる方法 更新日:2018年1月31日 公開日:2013年11月6日 季節の食材レシピ おでんのコンニャク、料理屋やコンビニで食べるこんにゃくは味がしみこんでいて美味しいですよねぇ。。 けど、家で作るおでんのコンニャクって味が染み込みにくいですよね? こんにゃくってどうしてあんなに味が染み込みにくいの?? […] 続きを読む
おでんの大根に味を染み込ませる・卵を柔らかく保つ方法 更新日:2016年9月28日 公開日:2013年11月6日 季節の食材レシピ おでんのお悩み解決法が「あさイチ」で紹介されていたので、ちょこちょこメモってます。 おでんの肝となるダシの作り方はこちらに書いてます。 →コンビニに負けないとっておきの「おでんだし」の作り方 ここでは、おでんのあるある悩 […] 続きを読む
コンビニに負けない!とっておきの「おでんだし」の作り方 更新日:2016年9月28日 公開日:2013年11月6日 季節の食材レシピ おでんの恋しい季節になりました。 でもおでんのダシっていまいち掴みどころというか、ポイントがなくて難しいですよね。 でも「あさイチ」で、「今年からコレでいこう!」と思えるレシピが紹介されていました! そのレシピはものすご […] 続きを読む
れんこんレシピのレパートリーが増える!3つの食感レシピ 更新日:2017年8月16日 公開日:2013年10月28日 健康・美容レシピ シャキシャキ!ホクホク!もっちもち!れんこんは調理法で色々な味わい方ができます。れんこん料理のレパートリーを増やすためのコツを、レシピを通して紹介します。 続きを読む
面倒な”皮むき”が楽しくなる!スルッとむけるスゴ技 更新日:2017年2月13日 公開日:2013年10月22日 食・料理めも 面倒な『皮むき』。。。なんとかならないの? を、これで解決できるかも?な『皮むき』技が、あさイチで紹介されていました! じゃがいもの皮をスルッと簡単にむく方法 じゃがいもの皮をラクに簡単にむく方法を教えてくれたのは、東大 […] 続きを読む
低カロリーレシピ4:ダイエット中でも食べれるピザ風春まき 更新日:2017年8月11日 公開日:2013年10月17日 健康・美容レシピ ダイエット中、食べたくなるけど食べてはいけないのが『ピザ』だけど、これなら低カロリーでピザを食べている気分を味わえるという『イタリアン春まき』だそうです。 一般的なピザ → 431kcal イタリアン春まき → 254k […] 続きを読む