えのき茸の生産日本一の長野県ではエノキのアイデア料理がとても多いようですねー。
最近話題の”えのき氷”についてはこちらに書いてます。
→今大ブーム中?!痩せる”えのき氷” 活用レシピ
他にもえのきだけを干した“干しエノキダケ”や“エノキステーキ”という
変わった食べ方もあるのだそうです^^
※追記
干したえのきで作る「エノキ茶」のダイエット効果や作り方はこちらに書きました!
→飲むだけで内臓脂肪を減らせる「えのき茶」の作り方
干しエノキの作り方
エノキを干して乾燥させるとエノキに含まれる旨み成分“グアニル酸”がなんと12倍にもなって、ダシに使ったり、ご飯のお供やおつまみにも活用できるのだそうです。
作り方
ザルなど通気性のある物に、キッチンペーパーなどを敷いて、エノキダケの塊りをほぐして、なるべく広げて置きます。
その状態で天日で6時間程度干すと、出来上がり。
まだ水分が残ってる場合は、フライパンで乾煎り(弱火)をして水分を飛ばせばOK。
干しエノキの活用法
干しエノキの出汁でお味噌汁
【材料】
- 水…1リットル
- 干しエノキ…20g
【作り方】
- 鍋に水を入れて、水から干しエノキを煮ます。
※水から煮出すと甘くて美味しい出汁が出るそうです^^ - 後は油揚げなどを入れて、味噌を溶いたら出来上がり!
山イカ
干しエノキを甘辛く炒めると、イカのように旨みがある味に!
なので、これを”山イカ”と呼ぶのだそうです。
【材料】
- 干しエノキ…20g
- 七味唐辛子…少々
- みりん…少々
- しょうゆ…少々
【作り方】
- フライパンに油をひいて、干しエノキを入れ、七味唐辛子をふって弱火でキツネ色になるまで炒めます。
- みりんとしょうゆで味付けをしたら完成!
ご飯のお供にも、おつまみにもなる一品だそうです^^
エノキステーキ
エノキのこの部分、捨ててませんでしたか?
窪んでいて一見、切り取り線のように思ってしまうエノキのこの部分は切り取り線ではありません!
単にエノキダケを培養する容器の形の跡なのだそうです。
実はこの部分、食べれるんです!
しかもココを使って”エノキステーキ”が作れるのだそうです。
【材料】
- エノキダケ(根元)
- 片栗粉…適量
- しょうゆ…適量
- 青のり…適量
【作り方】
- エノキダケの根の部分は取り除き、根元部分だけを使います。
- 醤油と青のりを混ぜたタレに、片栗粉をまぶしたエノキダケ(根元)をつけて、フライパンで焼きます。
※この時フタをして、両面焼色がつくまで蒸し焼きにします。>br />
冷めても美味しいので、お弁当にも使えるのだそうです^^