今日、「全国47都道府県超ランキングバトル!!出身県で性格診断!?ニッポン県民性発表」と言う番組がTBSで19:00~やっていましたよね。
その番組はTBSの番組独自の全国1万人にアンケートをとり、都道府県別にランキングを作り、クイズにしている番組だったんです。
で、「あなたのソウルフードは何ですか?」と言うアンケート結果で、大阪は「ペチャ焼」(←大阪出身の私はコレ知りませんでした^^;)
旦那出身の沖縄は、前にここのブログでも紹介した「にんじんしりしり~」でした。
にんじん消費量が全国一位になるくらい沖縄ではニンジンしりしり~が食べられているって旦那に聞いてて「ウソ~!」って思ってたんですが、今日TVでも同じこと言ってました(≧▽≦)
にんじんしりしり~専用のスライサーは各家庭に必ずあるそうです。
煮物のニンジンが苦手な子供でも、にんじんしりしり~はモリモリ食べるらしいですよ!
ニンジン嫌いなお子さんがいるお母さんぜひ試して見てくださいねぇ。
●ニンジンしりしり~のレシピはこちらからです。
●にんじんの栄養はこちらからです。
こんにちわ。
たまたまほかの事を調べていて偶然あなたの記事を拝見して…
思わずコメントしたくなっちゃいました。。
わたし、これによく似た料理を小さい頃から食べてました。
味付けは必ず塩・胡椒のみで、人参はこのお写真よりもっとしんなり?した感じ。
(全く直線の状態ではなくなってるので、千切りしたことが一見わからないくらい)
にんじん卵バージョンと、+たまねぎバージョンがありました。
人参は砂糖でも入れたの?っていうほど甘くなるし、生の状態からは信じられないくらい小さくなってしまう…玉葱を入れても玉葱も熱を通すと甘くなる性質ですから…塩胡椒だけのシンプルな味付けだとは初めて食べた人は決まって驚くんです…。
実はわたしの母は沖縄人なんですよ…
でも知らなかったんです、これが沖縄料理だったなんて!!
私はこれが好きだったので、実家を出てから自分で作るようになりましたが、四十路の今の今まで、名前なんて知りませんでした。。
ウチでは特に名前がなかったので、にんじんと卵の、とか言ってました(笑)
仕事を求めて来た名古屋で父と一緒になり、ローカル色も濃い土地柄だし、復帰前の時代の空気もあったでしょう、沖縄語は家で使っていた記憶は全くありません。
数年前に脳卒中から高次脳機能障害となったため、料理も、一緒に昔話をすることも今では難しくなってしまいました…
今日こうして名前を知ることができて本当に嬉しいです。
私にとっては、母の手料理で、1,2を争う好きな料理でした。
ありがとう!
緑豆春雨さんへ
コメントありがとうございます!
お母様との思い出の料理のお話、何だか心に染みました。
沖縄の言葉を自由に使えないような空気が、その当時には確かにあったんでしょうね…。それでも味はちゃんと緑豆もやしさんに繋がって、残ってるのも素敵な事だと思いました。
にんじんしりしり~とお母様との思い出、どうぞ大切にして下さいね。
>味付けは必ず塩・胡椒のみで、人参はこのお写真よりもっとしんなり?した感じ。
緑豆春雨さんのお母様の作るにんじんしりしりーの方が本物なんです!うちの旦那もそう言ってますよ。私は聞いた話で作ってるので、まだ沖縄のお義母さんやおばぁの本物のにんじんしりしりーを食べたことないんです。将来は沖縄に帰るつもりなので、その時は本物のにんじんしりしりーをマスターしますね♪