やっと春の陽気を感じれるようになって、気持ちもウキウキとしてきますよねぇ。

春の魚と書いて「鰆(さわら)」。
せっかくこんなに春が嬉しいんだから、春を感じる献立にしたくて、今日は魚。鯛も美味しそうだったけど、この鰆の漢字が目に止まって購入~。

鰆と言えば、大阪生まれの私は西京漬けしか思い浮かばないって感じですが、今日食べたいので、照り焼きに決定~。でも白味噌の味もやっぱり捨てがたいので、味噌も混ぜてみることにしました。

鰆の栄養分の特徴はカリウムの数値が高いこと。カリウムには血圧を下げる作用があります。
詳しい内容は鰆の栄養にまとめました~。

鰆の白味噌照り焼きのレシピ

sawara-siromisoteriyaki.jpg

材料(4切れ分)

  • 鰆の切り身……………………4切れ
  • 白味噌(西京味噌)…………大さじ1.5~2
  • みりん…………………………大さじ2
  • しょうゆ…………………………大さじ2
  • 水………………………………大さじ2

作り方

  1. 調味料を全部よく混ぜ合わせておく。
  2. フライパンに油を熱して、鰆を皮目から焼きます。両面良い焦げ目が付くくらいまで焼きます。 (身が厚い場合は中火にして、フタをして焼くと中まで火が通ります。)
  3. 合わせた調味料を加えて弱火にし、焦げないようにフライパンを回しながら水分をとばして煮詰めます。途中ひっくり返して、両面にからめるようにし、汁けがなくなるまで焼きます。

付け合せはしし唐や、絹さやや三度豆なんかで色を添えると良い感じです。今回は全部なかったので、アスパラを鰆を焼いてる横で炒めて、お皿の横に添えました。
味付けは塩も何もしてません。鰆のからめたお味噌で頂きます。西京漬けとは少しだけ違う感じに焼き上がりました。

鰆の栄養を勉強して食べると、良いもの食べたなぁって気にさせられますねぇ^^;